![]() ![]() 勉強をする時、ハムスターと同じ事をしていませんか? カゴに入っているハムスターは、ホイールの中でグルグル同じパターンで走っています。
前回の定期テストと今回の定期テスト、勉強する単元が違うという事以外何か違う事をしていますか?
もし変化無しでしたら、ハムスターと同じです。名付けて「ハムスター」です。結果は想像付くのでは無いでしょうか?
勉強は手品と同じ。 手品は常識の裏返しの事を常に行うから面白いですよね。 各教科の新たに習う単元を勉強していくのはもちろんですが、さらに今までの自分の常識的なやり方と違うやり方に変えて行くから結果も変わります。 子供自身が常に学習に対する課題意識を持って学習します。 人に弱点を指摘されるのでは無く、自分で自己評価し、自分で今後の方針を決める。 |
![]() |